出願資格
臨床経験2年以上または卒後臨床研修を修了した医師あるいは歯科医師(医師又は歯科医師の免許証の写しが必要)
※「出願資格審査」は不要(募集要項2ページ)。
出願に要する書類
- 入学願書
- 志望理由書
- 研究計画書
- 入学後に追求したいと思う臨床上の疑問(例:○○疾患に対して△△は有効か? □□法は医療の質を改善するか?)、あるいは計画している研究等について、その概要を1000-2000字程度でできるだけ具体的に記述する。詳細な研究手法・統計などの知識および経験は選考基準としない。
(手書き・ワープロ印刷などの形式は自由とする) - 照会先
- 過去の指導者名(所属・連絡先)
- 本コース修了後の研究指導予定者(所属・連絡先)(未定の場合は記入不要)
- 入学後に追求したいと思う臨床上の疑問(例:○○疾患に対して△△は有効か? □□法は医療の質を改善するか?)、あるいは計画している研究等について、その概要を1000-2000字程度でできるだけ具体的に記述する。詳細な研究手法・統計などの知識および経験は選考基準としない。
- 成績証明書
- 卒業(見込)証明書
- 医師または歯科医師の免許証(写)
- その他所定書類 (必ず学生募集要項参照のこと)
入学者選抜方法
「志望理由書」、「学力検査」、「面接」の総合評価で選考を行う。尚、入試前(出願前も可)に個別指導(メンター)を希望する分野の教授に連絡の上必ず面談し、入試までに希望メンターを明らかにするのが望ましい(複数でも可)。(必ずしも分野が希望通りになるとは限らない。)
希望分野への連絡方法
- メンターを希望する教員(分野)へ直接連絡をとる(複数でも可)
- 希望するメンターが決まっていない場合/どこに連絡すれば良いか分からない場合はMCR事務局に相談する。
- オープンキャンパスやサマーセミナーに参加し、興味のある教室を訪問する(複数でも可/予約が必要なこともある)
*合格者は入学に関して、個別指導にあたる教員が指導プロジェクトに関して共同研究者になること、発表成果を本学関連出版物に掲載すること等に関しての同意書に(本人以外が研究責任者の場合は主任研究者も共に)署名していただく必要があるので留意すること。
外国語(英語)について
TOEFL・TOEIC のスコア を利用します(京都大学独自の外国語の筆記試験を実施しません)
出願締切日の2 年前以降に受験した「TOEFL-iBT」、「TOEFL-PBT」 、「TOEIC 公開テスト」のいずれかの成績スコア原本を出願時に提出してください
出願手続き
医学研究科 Web サイトに掲載の最新の要項を慎重にご確認ください。
万一、本 MCR Web サイトの記載と相違のある際は、医学研究科の掲載内容を優先してください。